いろいろな離婚のかたち
考えることがたくさんあります。
一説には、3組に1組の夫婦が離婚するとも言われています。統計の見方によって離婚率の数値は変動するようですが、それでも、離婚をすることはいまや珍しいことでも、特別なことでもないといえるでしょう。
離婚を考えた時に検討するべきことはたくさんあります。離婚を決断するのかどうか、相手が離婚に応じない場合どうしたらいいのか。離婚後の生活設計や子どもの養育には心配はないか。結婚生活の中でつくった夫婦の財産はどうやって精算したらいいのか…。
法律面からサポートします。
離婚を考えることは、ただでさえストレスが大きいものです。しかし、人生を前に踏み出すためには、この苦しみを乗り越えてあなたらしい家族の形を考えていかなければなりません。
離婚の苦しみや悩みそのものを肩代わりすることはできませんが、法的に整理できる部分については弁護士が力になれます。あなたらしい人生のためにどのような手段が取れるのか、一緒に考えてみませんか。
取扱事例
協議離婚
合意できているときこそ、慎重に。
夫婦のお二人がともに離婚に同意している場合には、離婚届を提出することで、離婚をすることができます。
お二人が離婚を決断されているからこそ、将来にトラブルの種を残さないようにしたいですよね。離婚に当たって考えておかないといけないことは多岐にわたりますので、一度ご相談にお越しください。
調停離婚・審判離婚・裁判離婚
離婚の可否や準備事項を検討します。
夫婦間で離婚にの同意ができていないときは、調停や裁判手続きを利用することが必要になります。
今のご夫婦の現状は、法律的に離婚が認められるような状態に至っているのかどうか。離婚に向けて、どのように証拠を集め、準備をしていけばいいのか。気を付けるべきことは何か……。考えることがたくさんありますから、弁護士にご相談ください。
親権・養育費・親子関係
離婚しても親子です。
離婚に際して、未成年のお子さんの親権者が定められることになります。離婚後、お子さんを監護しないこととなった父母には、お子さんの養育に必要な費用を支払う義務が発生します。一方で、別れて暮らしているお子さんとの面会交流(面接交渉)を行なう権利も失いません。
誰が親権者となるのか、養育費の額、面会交流(面接交渉)の方法については、具体的な事情を含め、粘り強く検討を重ねる必要があります。
財産分与・年金分割
離婚後の生活のために。
結婚生活中に夫婦で協力して作り上げた財産は、離婚に際し原則として半分づつ分けることになります。これを財産分与といいますが、どのような財産が対象になるのか、ローンがある場合の対応は……など、検討しないといけないことがたくさんあります。
また、離婚したさらに老後のことを考え、年金分割の請求ができるかも検討しておいたほうがいいでしょう。
慰謝料請求
浮気やDV被害に、せめてもの補償を。
離婚の原因が、夫や妻からの暴力(DV)にあるような場合や、あるいは浮気にあるような場合には、その行為によって受けた心の傷を慰めるため、慰謝料を請求することができます。
あなたの状況が、慰謝料を請求できる場合に当たるのか。できるとして、どのような手続で、またどのような証拠を準備し、主張を組み立てればいいのか。弁護士としてサポートします。
弁護士費用
ご依頼をいただくことになった場合の弁護士費用は、原則としてみずほのまち法律事務所弁護士報酬基準規程によって算定します。一般的な内容については、当サイト内弁護士費用のページをご覧ください。
一般的な例としては、
離婚交渉事件 | 着手金・報酬金それぞれ33万円 |
---|---|
離婚調停事件 | 着手金・報酬金それぞれ33万円 |
離婚訴訟事件 | 着手金・報酬金それぞれ44万円 |
……となります。また、離婚事件が、財産分与・慰謝料など財産給付を伴うときは、財産給付の実質的な経済的利益の額を基準として、適正妥当な額を加算します。
具体的な弁護士費用の額は、具体的事案に応じさまざまですので、一度ご相談いただくのがもっとも確実です。まずはお気軽にお問い合わせください。
事務所案内
- 事務所名
- みずほのまち法律事務所
- 電話
- 058-372-8886
- FAX
- 058-372-8887
- 営業時間
- 土日祝日を除く平日の9:00~18:00
- 臨時休業することがあります。営業カレンダーをご確認ください。
事務所外観・駐車場
当事務所は青色のアパートの一角にあります。
- 一見すると”法律事務所”っぽくない外観ですので、ご注意ください。
駐車場は事務所前に1台分、事務所から道路を渡った先に2台分を準備しています。
- 台数に限りがありますので、ご来所いただく方が複数になる場合、乗り合わせてのご来所にご協力ください。
- 近隣への迷惑にならないようご配慮ください。
2階右端が当事務所です。
相談室
完全個室の相談室を2室準備しています。秘密厳守でご相談をお受けします。
コロナ対策の衝立を設置しています。
相談時にはカーテンを閉めてお話を伺います。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
事務所:058-372-8886
受付時間 平日 9:00 – 18:00
- 留守番電話に切り替わった場合、お名前とお電話番号をお残しください。どうしても電話に出られない時間帯がある場合や電話で弁護士と名乗ってほしくない場合には、その旨もお残しください。
- 特定の時間帯又は営業時間外のみを指定しての折り返し希望には原則として対応できません。
- 当日中の折り返し希望にも対応できない場合があります。
- 弊所から折り返しお電話した際にご不在であった場合、それ以上お電話をおかけしないことがありますので、相談ご希望の場合は改めてご連絡ください。