あなたの「どうしたらいいの?」に、弁護士としておこたえします。

遺す人も、遺される人も幸せになるために。

財産を残すために、相続対策が必要です。

一生懸命働いてお金や資産を貯めたあなた。先祖から受け継いだ不動産を一生懸命残してきたあなた。長い間、本当にお疲れさまでした。せっかくの財産を妻や夫、お子さんやお孫さんに残していきたいと考えていると思いますが、相続対策はお済でしょうか。相続の際には相続税がかかります。資産の状況によっては、せっかく財産を受け継いだご家族が相続税を払うことができず、財産を手放さなければならなくなることもあります。せっかくの財産をきちんと大切な方に受け継いでもらうためには、生前から相続対策を考えることが必要です。

相続をきっかけに、紛争が起きることがあります。

また、相続をきっかけに、遺された方の間でケンカが起きてしまうことがあります。どんなに仲のいいご家族でも相続争いは起きることがあります。むしろ、仲のいいご家族だったからこそ、大切な方を亡くしたショックでケンカになってしまうことがあるのです。大切な人たちの間で紛争を起こさないように、遺言を作成しましょう。

大切な人の死を乗り越えて、みんなで前を向くために。

大切な人をなくし、不幸にも相続争いが起きてしまったあなた。「こんなはずじゃなかったのに」と、深い心労に悩まれていることと思います。起きてしまったトラブルをなかったことにはできませんが、少しずつ気持ちを整理し、かつてのような良好な家族・親族関係を取り戻すためには、法律に基づいて少しずつ相続関係を整理していくことが有効なことがあります。大切な人の死を乗り越えてみんなで前を向くために、私と一緒に考えてみませんか。

取扱事例

遺言作成

残される人のために、遺すべき遺言を作りましょう。

自分の死後、家族に相続争いをしてほしくない時には、遺言をつくって自分の考えをきちんと示しておくといいでしょう。

もっとも、遺言はただ作ればいいというものではありません。遺留分について考えてあるか、遺産や相続人の範囲は間違っていないか、遺言の方式は間違っていないか、相続税のことは考えているか……考えておかなければいけないことがたくさんあります。本当に残すべき遺言を作るために、いっしょに考えましょう。


相続人調査

相続人はどなたですか?

相続手続を始めるためには、だれが相続人になるのかを適正に把握しておく必要があります。ところが、はじめてみると意外に大変なのがこの相続人調査。古い時代にまで遡ってたくさんの戸籍を取得し、その内容を検証していく必要があります。見落としがあったら一大事!相続手続きのスタートラインでつまづいてしまわないように、弁護士がサポートします。


相続財産調査

相続は、負債も引き継ぎます。

遺産分割をするためには、遺産(相続財産)がどれだけあるのかを把握しておく必要があります。遺産分割がまとまったあとに新しい財産が出て来てトラブルになる、ということはできるだけ避けたいものです。

それ以上に気を付けないといけないのが、相続財産の中に負債がないかということ。場合によっては、相続放棄を検討した方がいいこともあります。相続財産調査のためにどのような手続きが考えられるか、アドバイスを差し上げます。


相続による取得額の算定

特別受益や寄与分はありませんか。

相続人の間で遺産分割の話し合いがまとまらないときは、相続財産をもとに法定相続分に基づいて具体的な取得額を計算します。このときに考えておきたいのが、寄与分 ― あなたが相続財産の維持・増加のために特別な貢献をしていないかということ、特別受益 ― 相続人のなかに生前多額の贈与などを受けている人がいないかということ。これら特別な事情がある場合、相続による取得額が変わってくることがあります。


遺産分割手続

相続紛争を残さないために。

相続人の間で順調に遺産分割の話し合いがまとまったときには、遺産分割協議書を作成しましょう。一方、話し合いがまとまらないときには、調停手続や審判手続を利用して遺産分割を進めていくことが必要になります。ときには、裁判手続を利用して相続財産の範囲を確定することが必要になることもあります。

相続紛争は必要な時間もストレスも大きなものになりがちですが、その紛争を子孫に受け継がせてしまわないためにも、一緒に頑張って解決を目指しましょう。

弁護士費用

ご依頼をいただくことになった場合の弁護士費用は、原則としてみずほのまち法律事務所弁護士報酬基準規程によって算定します。一般的な内容については、当サイト内弁護士費用のページをご覧ください。

調停等法的手続きを採る場合、請求する金額を基準として次のとおり算定します。但し、22万円を最低額とし、事案の難易等に応じ増減額することがあります。

手数料

項目分類手数料
遺言書作成定型 11万円から22万円の範囲内の額
非定形基本300万円以下の部分22万円
300万円~3000万円の部分1.1%
3000万円~3億円の部分0.33%
3億円を超える部分0.11%
特に複雑又は特殊な事情がある場合協議により定める額
公正証書にする場合3.3万円を加算する。

着手金

経済的利益の額着手金
300万円以下の場合8.8%
300万円を超え3000万円以下の場合5.5%+9万9000円
3000万円を超え3億円以下の場合3.3%+75万9000円
3億円を超える場合2.2%+405万9000円

報酬金

経済的利益の額報酬金
300万円以下の場合17.6%
300万円を超え3000万円以下の場合11%+19.8万円
3000万円を超え3億円以下の場合6.6%+151万8000円
3億円を超える場合4.4%+811万8000円

事務所案内

事務所名
みずほのまち法律事務所
電話
058-372-8886
FAX
058-372-8887
営業時間
土日祝日を除く平日の9:00~18:00
  • 臨時休業することがあります。営業カレンダーをご確認ください。
所在地
岐阜県瑞穂市馬場小城町二丁目15-2
ホワイトハイツ205
アクセス
  • みずほバス「バロー穂積店」バス停から徒歩5分

→ google mapで見る

事務所外観・駐車場

当事務所は青色のアパートの一角にあります。

  • 一見すると”法律事務所”っぽくない外観ですので、ご注意ください。

駐車場は事務所前に1台分、事務所から道路を渡った先に2台分を準備しています。

  • 台数に限りがありますので、ご来所いただく方が複数になる場合、乗り合わせてのご来所にご協力ください。
  • 近隣への迷惑にならないようご配慮ください。

駐車場の場所はこちら

2階右端が当事務所です。

相談室

完全個室の相談室を2室準備しています。秘密厳守でご相談をお受けします。

(画像)相談室1

コロナ対策の衝立を設置しています。

(画像)相談室2

相談時にはカーテンを閉めてお話を伺います。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

事務所:058-372-8886

受付時間 平日 9:00 – 18:00

  • 留守番電話に切り替わった場合、お名前とお電話番号をお残しください。どうしても電話に出られない時間帯がある場合や電話で弁護士と名乗ってほしくない場合には、その旨もお残しください。
  • 特定の時間帯又は営業時間外のみを指定しての折り返し希望には原則として対応できません。
  • 当日中の折り返し希望にも対応できない場合があります。
  • 弊所から折り返しお電話した際にご不在であった場合、それ以上お電話をおかけしないことがありますので、相談ご希望の場合は改めてご連絡ください。

メールフォームによるお問い合わせ

- -
岐阜県瑞穂市馬場小城町二丁目15-2 ホワイトハイツ205・お気軽にお問い合わせください
Copyright © みずほのまち法律事務所 All Rights Reserved.